本内容は前ブログに2020年4月25日に掲載していた内容のアーカイブです。
内容はない(笑
こんにちは!
みなさま、新型ウイルスの影響で外出を控える生活を過ごしているものと思われますが、いかがお過ごしでしょうか。
私は普段から仕事での外出を除いた場合、基本引きこもりの生活をしているので特に影響はないかなという印象です。
なんだかんだで、バンコク紀行以来ブログを書いていなかったのですが、上のことが原因ではないし、ネタがないわけでもない。
ただただ、書くのがめんどくさいということが原因で放置していた(笑
秘訣を考察する
では、どうすれば継続的にブログを執筆することができるのかということを考察する前に、執筆する目的を整理したいと思う。パッと思いつくポイントとしては次の通り。
- 主収入源である
- 副収入としての期待
- 思ったこと(感じたこと)を発信したい
- 自身の体験・生活を自慢したい
多分こんなものだろう。
1は生活が懸かっているので書かざるを得ない状況である。これは義務化されているようなもので、私はこうなりたくはない。
2は副業としてブログを開設し、まずはお小遣い稼ぎができるのかどうかの様子を見ている。そして、副から主に切り替えができないものか探っているのではないだろうか。
これについて実はある意味で私も狙っている。だが稼ぎたいというよりは維持費をまかなえればという意味である。
3と4の線引きは難しい。興味を引こうとしてステータスの高いものばかりで投稿すると4としてとらえられてしまう。
リスト化したものはどうやら目的ではなく、欲の度合いになってしまった。
実はこれまでに何回かブログを開設したものの継続することができず閉鎖しているという前科があるため、1には到底なれないと認識している。つまり、3や4として投稿したものが、維持費の足しになる2を得ようとした場合、やはり定期的に継続して執筆する必要があるのだが、投稿に対する障壁をなくさなければならないのだろうと思う。
障壁というのは、「執筆する内容は完璧なものでなくてはならない」というA型気質のキッチリ精神に囚われていることである。
ただ、執筆時点で筆者は血液型を把握していないので、A型と思い込んでいるB型であってもそっとしておいてほしい(笑
つまり、常日頃ネタになりそうなことを記録やスクラップしていても、執筆内容の完成度が高められてでないと書き始めることができず、熟考に入る。
そして、その他のことに気を取られてしまい、前に考えていたことはそっちのけで次のことの熟考に入るという負のループにはまってしまっているのが現実だ。
では、完璧でなくてはならないというマインドを捨てるためにはどうすればよいかということの解が得られそうなヨガを2020年の明けから始めたが、こんなご時世になってしまい、スタジオは休業の日々が続いている。
しかし、ヨガについては執筆時点で約2.5か月のキャリアがあるので、自宅で簡単なフローヨガを実践できるくらいには上達している。
おわりに
さてさて、あっちこちへ行き伏線も張り巡らせたので今回はこのくらいにして終わらせたいと思う。内容がないのは記事名にもなっているので、容赦してほしい。
何も考えずに書き始めるとこんなにブログを書くことが難しいものだということが得られて筆者は満足している(笑