まえがき
巷にごまんとあるブログやWebのアフィリエイトサイトだが、そういうところでは記事数を稼ぐべく、フリーライターを募集している。そこでは相場1文字0.3円で3000文字程度の記事を書かせている現状だ。
筆者は今回その現場に潜入して、ライターはどのような人が求められているのか、そして募集側はどのような人かということを探ってみた。そのひとつの解として、ライター募集にどっぷり使っていても仕方ないということを先にお伝えしておこう。
それでは次章から詳しく解説していきます。
フリーライター募集は相互利益ではない
まずはじめに、性善説は不要なのでバッサリと切り込ませてもらおう。ライター募集はライター側がとても収入・収益的に不利である。
考えればすぐに分かることだが、ライターが書いた記事を納品して1,000円/記事(1文字0.3円3000文字)というのは記事の権利を譲る事によって発生するお金であり、1度きりだ。しかし、募集側はその記事から何倍もの不労所得を生み出すことが可能なのである。
そのため、フリーライターを続けていてはダメだ。詰まるところ、常に手を動かし記事を書き続けなければ収入を得られないからということになる。脱サラしてライターに転向しても、これでは使われ続けるだけの身でしかない。
それぞれのメリットの紹介
【フリーライター側】
・初心者でも手っ取り早く1記事1,000円程度稼げる。
・アフィリエイト収入を得やすい記事の書き方を理解できる。
・ひと月もすれば記事をスラスラ書けるようになる。
・いずれは募集側からオファーがかかるようになり、記事単価が上がる。
【募集側】
・1,000円程度のお金で記事を安定して買うことができる。
(月間20万pvで1pvあたり0.5円としても、月に100記事を懐を痛めることなく投稿することが可能な計算 もちろん納税義務はあるが)
・買い取った記事のアフィリンクから商品を購入してもらうことで、働かずして収入が得られる(不労所得)
・自分では好きな記事を書いてもいいし、それ以外のことをしていても安定した収入を得ることができる。
もうおわかりだと思うが、フリーライターは労働者で募集側は資本家という資本主義の構造になっているのである。このような負のサイクルからはすぐに抜け出しましょう!逃げ遅れるな‼
ライターからブログオーナーへの転向を目指そう
ここで筆者からの提案だ。まずはフリーライターからのスタートでも良いと思う。でも要領を掴んだら自身のブログを立ち上げ、ライターの仕事をこなしながら自身のブログ記事を量産することをしてほしい。
ライターのみでやっていた頃からは収入が減るだろう。でも諦めないで続けることで、ご自身のブログからの収益が入るようになり、気づいたころには労働所得よりも不労所得が上回っていることになるのだ。
このようにライターとしてのキャリア設計を書いてみたが、向いていないのは次のような人だ。
・フリーライターは副業でお小遣い稼ぎと考える人
・空いた時間に家から簡単に収入を得たい主婦(夫)
・記事を書くのが好きで収入には興味がない人
もちろんこのような人たちが多くいることでライタービジネスが成り立っているのはわかっている。しかし、もう少し仕組みを理解して労働から離れることについて深く考えてみてはいかがだろうかという提言ができればと思う。
あとがき
今回はこんな感じでフリーライターの闇について考えた結論を記事にしてみました。日本人は真面目で労働を好む人が多いが、それではいつまで経っても使われる身でしかありません。「労働者を離れ、使う側に回らないと死ぬまで労働をすることになりますよ!」と言って今回は締めたいと思います。
最後まで記事を読んで下さりありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう。
そして最後にお願いです。
ブログとツイッターのフォローと応援(いいね!)もお願いします。