原動力
酸素を取り込むのではなく、二酸化炭素を除去することが、ほとんどの状況下で私たちに呼吸を促す主な刺激です。言い換えれば、身体が必要のないものを起動しようとする意欲は、必要なものを獲得しようとする意欲よりも大きいのです。これは、CO2が多すぎると血液が酸性になり、体のすべての細胞の機能が損なわれる可能性があるためです。脳幹は血液のpHを維持するように細かく調整されているため、pHがより酸性に傾くと、ストレス反応を引き起こし、より多くのO2を取り込んで血液のバランスを取り戻すために呼吸を開始するようにという緊急メッセージを横隔膜に送ります。
あとがき
いかがでしたでしょうか。呼吸の大切さや呼吸によって何が行われているのかご理解いただけましたでしょうか。ヨギにとっては当たり前のように行っているはずですが、そうでない方には定期的に意識する習慣を付けて貰えればと思います。
このブログでは、この他にも多くのヨガに関する記事を投稿しています。一例として次のリンクのものがありますので、合わせてご確認ください。
最後まで記事を読んで下さりありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう。
最後にオススメアイテムや本のご紹介です。
I will live with this -Laviwell-
そして最後にお願いです。
ブログとツイッターのフォローと応援(いいね!)もお願いします。
記事の拡散もしていただけると嬉しいです。