妊娠第3期(29~40週)
今、あなたの体は本当に変化しています。赤ちゃんの動きが激しいです。仙腸関節が緩み、呼吸が困難になる場合があります。余分な体重と突き出たお腹により、どの姿勢でもバランスが難しくなる可能性があります。体重と同様にバランスが問題で、お腹が突き出ていると多くのポーズが難しくなり、修正や小道具が必要になります。それによりバランスの取れた姿勢をとると、体が軽くなり、姿勢が整ったように感じます。ただし、不安定に感じる場合は、壁の近くで行ってください。大静脈(脊椎の側面に沿って走り、子宮の後ろに曲がる大きな静脈)に圧力がかかるのを避けるため、生後6か月以降は仰向けにならないようにアドバイスする専門家もいますが、短期間であれば許容できると言う人もいます。そして、女性は仰向けに寝ているときに深呼吸をすることが特に重要なのです。
半年くらい経った頃から、妊婦の頭と心を支える必要があります。ヴィパリータ カラニ(壁に足を上げるポーズ)にも同じ修正を加えることをアドバイスしています。つまり、壁に足を上げ、骨盤の上の心臓の上に頭を置き、深く呼吸する「V」の字のような形になります。医学的な観点から、睡眠時などの長時間にわたる大静脈の圧迫は危険です。仰向けに少しずつ横になることが問題があるかどうかは不明です。小道具用の枕を使って左側を下にして横たわるのは、クラスの終わりのリラックス時間中にシャバーサナ(死体のポーズ)で最も頻繁に行われる修正です。
妊婦の先生と一緒に練習し、自分の体の声に耳を傾けている女性にとって、妊娠後期はスタミナと勇気を養うのに最適な時期です。38週目の妊婦が、たとえば戦士のポーズをしていて、膝がほとんど曲がっておらず、息が短くなっているのに気づいたとき、私の仕事は、彼女にもっと深く息を吸い込み、弱さや疑いの感情と向き合うように励ますことです。そうすれば、赤ちゃんと一緒に未知の世界への一歩を踏み出すことができます。妊娠は変化の時であり、彼女の弱さの感情を強さに変える機会です。
後屈と内反は、ヨガを練習している人にとって、妊娠後期に最適です。注意してほしいのは、体に気分が悪い場合はやめてください。腹部の圧迫を避けるために、立ったり座ったりして前屈をするときに脚を開くように指導しています。また、バラサナ(子供のポーズ)で休むときに膝を離すことも推奨しています。
あとがき
いかがでしたでしょうか。マタニティヨガはメリットが多いですが、安全面には十分に注意しながら初めて見てくださいね。
このブログでは、この他にも多くのヨガに関する記事を投稿しています。一例として次のリンクのものがありますので、合わせてご確認ください。
最後まで記事を読んで下さりありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう。
最後にオススメアイテムや本のご紹介です。
I will live with this -Laviwell-
そして最後にお願いです。
ブログとツイッターのフォローと応援(いいね!)もお願いします。
記事の拡散もしていただけると嬉しいです。