ヨガ

パシモッタナーサナ(座位前屈)心を落ち着かせるヨガシリーズ

座位前屈の説明

1. 折りたたんだ毛布の端に座り、ダンダーサナ(杖のポーズ)から始めます。かかとを体から離して押し、手のひらまたは指先を腰の横の床に押し付けます。


2. 息を吸います。前側の胴体を長く保ち、息を吐きながら腰から前に傾きます。背中を丸めずに、背骨を伸ばして脚の方に折り曲げます。

3. 両手をそれぞれの足の外側に沿ってできるだけ遠くまで動かします。手が届く場合は、両手で足の側面をつかみます。

4. 息を吸うたびに、前側の胴体を少しだけ持ち上げて伸ばします。息を吐くたびに、前屈の姿勢を少し緩めます。足をつかんでいる場合は、肘を外側に曲げて床から離します。

5. 1~3分間このポーズを保ちます。起き上がるには、足を解放します。息を吸いながら、尾骨を下げて骨盤に引き寄せ、胴体を持ち上げます。


調整のヒントです。頭と肩をすねのほうに下げたくなる衝動を抑えてください。そうすると背中の上部が丸まってしまいます。パシモッタナーサナは背中を平らに保ちます。

次のページへ >

-ヨガ

© 2025 ラジョガblog Powered by AFFINGER5