生活

本当に買ってよかった。私の家のオムツのゴミ箱。

まえがき

オムツのゴミ箱の種類も色々あって何を購入して良いか迷いますよね。今回私が迷いに迷って買ったオムツゴミ箱が、使ってみて本当によかったので、オムツのゴミ箱はどれを買えば良いのか購入に迷っている方にむけて重要視した方が良いポイントなどお伝えしますので参考になればと思います。

オムツゴミ箱を買う時のポイント

①臭わない
汚物処理ゴミ箱なので、もちろん臭いが漏れない事。冬場よりもやはり夏場の方がオムツは臭います。さらに、低月齢の赤ちゃんのうんちは軟便なので、おむつに張り付いて取れない為そのままごみ箱に捨てなくちゃいけないことも多々あります。とにかく臭いをシャットアウトしてくれるゴミ箱が良いです。



②大容量
新生児だと平均して1日に10~15枚オムツを交換します。2歳児だと1日だいたい5~6枚交換します。大容量にこしたことはないと思います。


③チャイルドロックがついている
子供がはいはいやつかまり立ちなど動けるようになると、興味津々でいろんなものに手を出すようになります。ゴミ箱もいたずらされて倒されてしまったり、ゴミ箱を開けられたら大惨事になりかねません。チャイルドロック付きゴミ箱が良いです。また紹介するオムツゴミ箱はチャイルドロック部分が少し硬めなつくりなので、2歳の娘ではロックを外すことができず安心です。

④専用カートリッジがいらない
専用カートリッジ指定のゴミ箱だとコストがかかりますので、市販のゴミ袋が使えるゴミ箱がコストパフォーマンスが良くおすすめです。


⑤インテリアに馴染む
個人差があるかと思いますが、いかにもオムツのゴミ箱ですというより、やっぱり周りのインテリアに馴染んだ方がいいですよね。2,3歳くらいまで、オムツは外せないので長期にゴミ箱を置くならインテリアに馴染んだゴミ箱をおすすめします。

次のページへ >

-生活

© 2025 ラジョガblog Powered by AFFINGER5